[戻る]
「大人には聞こえない着信音」
in まぐ論
0 TB
[06/06/17 12:52:10]
momoshin
あえて予備知識なしにいってみましょうか、
この音声ファイルを再生してください。
鳴っているのがわかるでしょうか?40歳以下はほぼ確実に聞こえると思います。笑い声とカンカンとかいう音は、背景の雑音の一つです。どうも、中高年クラスになると、この音が聞こえなくなる人が多いらしいです。
年をとると急に聞こえなくなるのではなく、やはり少しずつ可聴周波数が衰えてゆくのでしょうかね?
コメント
「コメント」
[06/06/17 20:46:50]
birobomb
聴力検査で聴くのに似てますね。
歳をとると聴こえる範囲が狭くなるという話は、音楽をやってる身としてはゾッとしますね。
やっぱり急にカクンと聴こえなくなるんじゃなく、徐々に衰えていくのでしょう。
しかしこのmp3を聴いたあと、プレイヤーを終了させても延々鳴り続けてました。錯覚とかじゃなく、実際スピーカーから鳴ってた。いったいどういう呪いがかかってるんでしょう?(笑)
「コメント」
[06/06/20 21:19:03]
そろん
携帯でこんな高音域が出せる事をはじめてしった。
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURL
を使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォーム
からトラックバックを送信することができます。.
以下のフォームからコメントの追加ができます。
(タグは使えません)
コメント:
お名前:
ウェブサイト:
メール:
情報を記憶しておく
[戻る]
歳をとると聴こえる範囲が狭くなるという話は、音楽をやってる身としてはゾッとしますね。
やっぱり急にカクンと聴こえなくなるんじゃなく、徐々に衰えていくのでしょう。
しかしこのmp3を聴いたあと、プレイヤーを終了させても延々鳴り続けてました。錯覚とかじゃなく、実際スピーカーから鳴ってた。いったいどういう呪いがかかってるんでしょう?(笑)