わたしの持病「考えすぎの虫」が、マキシマムモードで発動。
いや、昔からちょくちょくでてくるのだわ。
しょーもなく起こった事態に対して、自分の知識を総動員して最悪のケースを想定して勝手に凹むっていう…
なにその精神症。
たぶん、ここんとこの仕事で、脳内バランス狂ったんだろうなぁ。
んー、個人的には、潔癖症とかの一過型版みたいなのではなかろーか。と思ってるが。
方向は主に医学病理方面。よーするに「俺は死にたくねぇー!」な人。
映画なんかで中盤まで生き残って言いたいこと言って石橋を叩く系の事いって死亡フラグ立てた上で情けなく死ぬタイプ。(何
おかげでいままで、レントゲン、CT、MRIなどなど、健康な生活してればかかる必要のない機械にバンバン…。
まぁ開放型MRIを通ったときは、実際にガングリオンが出来てましたが。
で、今回はなんのことはない、前回の狂犬病の話で。
噛まれてもないし国内発病発見されてないし他いろいろで確率は0に近いのに、「0%じゃないわ」とかいう台詞を負の方向に吐くMy脳。
何とかしてください、My脳。
メタルスレイダーグローリー
いや、なんか見つけた。
ちなみに「ぱんつ見えてるぞ」シーンでは、ちゃんと飛び跳ねるアニメーションしてます。
それと共に…スカートが持ち上がって…内のひらひらなのかぱんちゅなのか識別できないが。
ナショナルから大切なお願いのMAD(Youtube
なんというか時事ネタ的に旬が過ぎてる気もするし、不謹慎とかいろいろあろうが…
あー、おもしろいが。
Youtubeで見られるアニメOPのまとめサイト
牧場の少女カトリのOPを久しぶりに聞いてクリティカルヒット。
伊賀のカバ丸もなつかしいところだ。
そして今見たいのは、イッパツマンとスターザンSだなー。
せっかくだから、ツボったアニメに関してわめきちらす。
ハドソン夫人かわえええええええええ
犬なのにぃぃいいいいいいい!
※OPのアレは別人です。何話かに出てきた…それはそれでかわえええええ犬なのにいいいいい
リアルタイムのはずなのにルウリィおぼえてねぇぇぇぇえええええ!
とんちんかんとかの作画だと、Kanonより
アゴぉぉおおおぉお!
ニルスの背景止め絵、時期的に考えたら結構すげええぇぇええぇええぇ!
メアリーちゃちゃちゃぁぁあああぁああ(何
ガングリフォンとごっちゃにしてしまいました(^^;
http://www.tecmo.co.jp/prod...
>アニメOPのまとめサイト
いいですね。懐かしいものがたくさんありました。
っていうか、テッカマンブレードって、テッカマンって原作あったことを今しった。