
俗に言うところの大阪だが、これを春日歩といって即通じる人のほうが少なそうな罠。
特徴はつかんだつもりだが、似せる気は全くない。
だからハイライトは標準位置。(作中は大抵下にある)
んでもって、後期の通販生活な大阪
(なんだそれは)より、初期のおっとりした風な春日がよかったりする。
たれ目で納得いくのは、こいつぐらいでなかろうか。
て、初期といってもほんとーに初期で、ちよちゃんのツインアレがアタッチメントになったあたりで、絵柄が安定すると同時に、ちよちゃんのソレと一緒に雰囲気が一気にまるっこくなってしまったり。
あー。アレをアタッチメントにしたのも大阪だなぁ。
ちなみに、リアルタレ目は嫌いだ。
というか、似合ったタレ目というのを見たことがない。
リアル&二次元、いずれでもツリ目派だったりするのだが、二次元の場合、絵のバランス的にタレ目を描いたりす。
なんやろうかね、この二次元固有のタレ目バランスってのは。