某虹裏でmoo絵ゲーの合同同人誌を作ろうという話が出ている。
俺は今は無理だなーということで。
で、あと5年ほど前なら…と思ったが、やっぱり無理だ。フルカラーが使えないっ!
さらに前なら、まだフルカラーを必至で覚える元気もあったかもしれんが、ツールがない。
今でもAzPeinterぐらいしか使い方ワカランし!
そんなことは関係なく、リンクまくり。
キヤノンITソリューションズ:ESET SmartSecurity:プログラムアップデート
そんなん全然聞いてねーっ!!
最近みょーに「プログラムをアップデートしました」言いまくるなーと思ったら…。
バスターみたいにウザいほどやかましいのもどうかと思うが、全く何も言ってこないのもどうか。
そしてアップデートして落ちてくるデッカいパターン。
単純に考えて、半年ほど放置だったわけだが…。
ちなみに、Windows2000と組み合わせたときの不具合は治ってない。
「ESET Smart Security」の「Windows 2000」での不具合
ギャラクティックストーム
知名度低いわ、移植されないわ。
激しくやりたい。クソゲーと言われても。
しかしまあなんでナイトストライカーのバランスにしなかったのか気になるな。
とくに自機のデカさと弾の飛び先。
とらたわの新店舗に行ってみた
アキバっていいなあ。
懐パソカタログ PC-8801シリーズ
FH Black と、88VAが欲しいのでブクマ。
ブクマしたからって買えるわけでも、置き場が出来るわけでもないんだけどね。
海腹川背 攻略ページ
DS版が出るってことで、久しぶりにSFC版やってみてるわけだが。
行ってないルートと、倒せてないボスがっがっがっ。
F15にあるネズミ返し(?)が越えられるよーになったのが今回唯一の収穫。
そしておたまじゃくし2で死ぬ。
海腹川背単行本未収録話
で、続きはどーあっても出ないのでしょうか。
というか、DS版記念とかで余所の雑誌で新たに始めたりはしないんでしょうか。
ぽるぽるのかけら
イメググってるときに見つけた栞んの絵に反応。そしてペタリ。
paco's room
イメググってるときに見つけた芽衣たんの絵に反応。そしてペタリ。
[MSX] 「あぶないみずぎ」 をもらいに行こう
MSX版ではCGがあることは知っていたが、その前のイベントはあまり知らなかった。
この文章というかイベント考えたヤツは何かおかしいと思わなかったのだろうか。
YouTubeでの動画
ちなみに唯一このイベントを、姫を裸にすることなく再現できる服を考える。
とりあえず、布の服にも入らないようなボロをまとっているとして、ワンピースの服が有効か。
これなら裸になることなくもぞもぞして水着に着替えることができるが…
そこまでに勇者が衛兵に捕らえられそうだ。
『リバイブ・・・蘇生』
なんとなく。
昔の雑記でもリンクした気がするな。
レトロゲームお絵描き保管庫(ミラー)
それこそ何となく。
いやいや、DQ2の主人公三人衆は全て王位継承権第一位の、第一王子/第一王女ですんで。
DQ1/DQ3の勇者みたく只の一般人ではないんで、衛兵如きに捕まえられる事はないですよ。
しかも、姫の祖国ムーンブルクは既に滅んでるし。