函館市内に、チョコレート専門店みたいなケーキ屋?がある。チョコレートと、主にチョコ系ケーキを売っているお店だ。店名の正式名称は「
パティスリーショコラティエ シュウェットカカオ」らしい。長いよ・・・パティスリー=洋菓子、ショコラティエ=チョコ専門職人、みたいな感じなので、チョコとチョコケーキという認識はあながち間違いでもないらしい。じゃ単にシュウェットカカオでいいじゃん。今年は嫁さんにそこのチョコをもらった。
バレンタインなどどうでも良いイベントなのだと思う。
ケーキ屋にしても寿司屋にしてもお菓子屋にしても、うまいこと考えるな、っていうか面倒なイベント増やすなよと言いたい、そのくらいイベントとしてはどうでもよい
97%くらいは本気でどうでもよいと思う。
でもやっぱり嫁さんからはもらいたい。もらった。うれしい。
でももらうと返すの面倒くさい(問題発言)
つい1こ食べてしまったので、写真は無し(笑)
まぁバレンタインついて書こうとしたのではなくて、シュウェットカカオについてちょっと書こうとおもっただけなんだけどさ。
数年前、シュウェットカカオ
なんのかんのとチョコ大好き人間なので、最初この店が出来たときはなかなかときめくものがあった。もう全種類食べるぜーぐらいの勢いで。
でもその野望は達成できていない。
でもまぁ、買いに行くとしたら、チョコじゃなくチョコケーキ買ってきそうですけど。でもケーキ屋って行かないんだよねぇ。
さらにチョコ専門店に行ってまでチョコ買うほど高級チョコじゃないと駄目ってわけでもないし、ケーキ屋自体1人では入れない臆病者(謎)なので、なかなか行けない。
そもそもケーキに限らず、外食店に1人で行くことはほとんどない。1人なら適当に冷蔵庫の中の物を適当につかってなんか作って済ます派なので・・・
そんな感じで、結構行きたい所なのに、全然行けてないという微妙な所。
でもここのお店のケーキはやはりチョコ系ケーキに種類があってうれしい。書いたらなおさら行きたくなった。むむむ。
いつの間にかTVとかに出て有名になったようだ。
HPでは通販出来るチョコ類しかなく、ケーキとか載ってなかったので、
携帯用壁紙ページのリンク
今度いってみよ♪
一人外食?
ひっちこないだ一人でそば食べに蕎麦屋行ったけど?
ヴィクトリアも一人で入ったわよ~ん。
30超えてひとりでいると、怖いもの減ってくるわ~★
今年も、誰にもチョコあげませんでした。
ワタシがほしいくらいよ!!!