背面。
いちおう普通のバックパネルのMini-ITXや
ロープロファイルのカードなら交換可能にはしてある。
あとマザーが機能として持ってたんで
TV出力とe-SATAも追加。
2009/06/27(Sat) 22:49:12 [ No.930 ]
シャーシ状態。
左前が吸気ファンで右奥が排気ファン。
どっちも6cmだけど排気は設計ミスというか
配置の限界で10mmしか付けられなかったorz
乱立してるのはマザーとか電源基板とか
HDDとか用のスペーサー。
2009/06/27(Sat) 22:54:50 [ No.931 ]
マザー等搭載後。
シャーシ部分が見えないぐらいギッチリ。
PCIスロットはライザーで曲げて
ONKYOのSE-90PCIを搭載。
2009/06/27(Sat) 22:59:56 [ No.932 ]
フロントパネル部分の基板。
オリジナルのVFD部分を切り取って
VL SYSTEMSのL.I.S.2 Premiumを埋め込み。
あとUSBコネクタを2つ増設。
上にはBUFFALOのBlueToothアダプタを埋め込み。
右側はパネルに穴あけてフロントUSBに。
2009/06/28(Sun) 01:21:11 [ No.933 ]
フロントパネルを裏側から。
オリジナルのLEDはそのままPowLED、HDDLEDに結線。
LEDは三つついてるから一個余ってしまった。
スイッチはPowerと左上のDisplayをそれぞれ
PowとResetに結線。
後の余ったスイッチはUSBゲームパッドをバラして結線。
後々なんかのソフトでショートカットに割り当てようと
画策中。
2009/06/28(Sun) 01:27:30 [ No.934 ]