PCケースを自作するスレ専用 お披露目用あぷろだ
1: APUチェスト (4)
/
2: アルミフレーム製バラックケース (1)
/
3: true religion (0)
/
4: mizuno shoes (0)
/
5: jordans shoes 2019 (0)
/
6: canada goose jackets (0)
/
7: Fraud website (0)
/
8: fitflops outlet (0)
/
9: jordans shoes (0)
/
10: golden goose shoes (0)
/
11: デュアルPCケース (6)
/
12: スワップベイ式?Mini ITX用ケース (12)
/
13: ツゲボール (2)
/
14: NUC VE (5)
/
15: 雅再び (16)
/
16: ゲーミングPC(小さめ) (3)
/
17: ダブルデッキケース (24)
/
18: BOXケース (1)
/
19: NUCでいいじゃん (25)
/
20: 斬 (18)
/
21: サイズ T33-B 底面吸気フィルタ設置 (0)
/
22: 量産型3 (4)
/
23: マザーボードベース(試作) (1)
/
24: Cube Case (38)
/
25: compact desktop (6)
/
26: 持ち運べるPC (3)
/
27: SONY CMT-SE7を利用したケース (4)
/
28: 位置ばれしたので再うぷ (3)
/
29: 雅モドキ (21)
/
30: ダックスフント (8)
/
31: タカチとHTPCとiMONと私 (1)
/
32: 量産型 (2)
/
33: WOOD 2nd (10)
/
34: 100均 MDF ケース (6)
/
35: 突貫工事 (1)
/
36: Wood_One (14)
/
37: アクリルなま板 (5)
/
38: ファンレスreboot (3)
/
39: ツキ板ケース (14)
/
40: 木製試作弐号機 (4)
/
41: 横置きMicroATX 底面吸気 (10)
/
42: NUC+HDMIキャプチャケース (7)
/
43: 木製試作初号機 (5)
/
44: MONOBOXーITXで遊ぶ。 (3)
/
45: エルメス バーキン ピンク (0)
/
46: マークジェイコブス バッグ アウトレット (0)
/
47: トムフォード メガネ 5178 (0)
/
48: バンズ スニーカー (0)
/
49: ペリカン ボールペン (0)
/
50: GUCCI サングラス レディース (0)
/
51: トリーバーチ バッグ (0)
/
52: Ekte Canada Goose Jakke (0)
/
53: Celine財布 2014 (0)
/
54: アディダス ジャージ (0)
/
55: セリーヌ トートバッグ (0)
/
56: ROLEX 時計 コピー (0)
/
57: ボッテガヴェネタ 財布 二つ折り (0)
/
58: クロエ 財布 アウトレット (0)
/
59: ファンレス (5)
/
60: PC内蔵ツールケース (3)
/
61: 100均ケース+ダンプラ蓋 (7)
/
62: アルミスリムケース (3)
/
63: クラフトボードで試作 (10)
/
64: 2階建てPC (6)
/
65: 現存ケース改造 (9)
/
66: NUCドライカーボンケース (0)
/
67: 干物が作れるPCケース(試作) (1)
/
68: 木製試作零号機 (4)
/
69: ほぼオールアルミ製ミドル箱穴だらけVer (5)
/
70: 100均PC (1)
/
71: 簡易水冷サンドイッチ (5)
/
72: ハマー (4)
/
73: アクリル材のプルスクラッチ静音ケース (1)
/
74: スイッチパネル2 (10)
/
75: メカメカしくないポップなPC (8)
/
76: スイッチパネル (0)
/
77: EdgeBox(木製m-ATXケース) (3)
/
78: MicroATX角行灯風ケース (1)
/
79: >>652 (0)
/
80: 今更いらないかと思いますが・・・ (0)
/
81: 行灯ふう? (2)
/
82: BlueRose まだまだ続く。。。 (7)
/
83: 3 (0)
/
84: 2 (0)
/
85: ミニITXケース構成 (0)
/
86: 打倒液体窒素 (19)
/
87: 柱っぽく (6)
/
88: NI-HM65T-i5専用ケース (7)
/
89: ビデオデッキにPC内蔵 (6)
/
90: 金属フレーム+すだれ型二世帯システム (2)
/
91: フレームPC (2)
/
92: 艶ブラックATXケース (7)
/
93: 桐BOX (6)
/
94: DN2800MT専用ケース (3)
/
95: 木製キューブ (13)
/
96: つり下げPC (1)
/
97: Q10 (3)
/
98: dh61ag専用ケース (13)
/
99: カラーボックス (3)
/
100: 和箪笥風PCケース (23)
/
101: 録画用静音PC (8)
/
102: ノート型デスクトップzikuu1号 (1)
/
103: 木製ケース (8)
/
104: 鉢植え (3)
/
105: まな板ですみません (7)
/
106: 鳩.1 (2)
/
107: カラボ (2)
/
108: まな板 (2)
/
109: 変則型アクリルケース (3)
/
110: Blue Rose 筐体編 (0)
/
111: PC-T1ってかっこいいよね (6)
/
112: アクリルケース初号機 (0)
/
113: Mini-ITXマザーボード2枚搭載 (3)
/
114: ■TVラック格納対応 木製HTPC (8)
/
115: AVアンプ型(中は)自作ケース (4)
/
116: 正六面体ケース (5)
/
117: このまま発送 (1)
/
118: 初自作PCケース (10)
/
119: 西瓜 (6)
/
120: 自作PC1.02号 (4)
/
121: 手抜きポリケース (0)
/
122: 低消費電力版SandyBridgeスリムケース (1)
/
123: 初めての自作pc (9)
/
124: 自作ケース2号改(モニタマウントタイプ) (11)
/
125: 自作ケース5号(思いでスペシャル) (6)
/
126: 初号機 (6)
/
127: まな板状態 (2)
/
128: LUBICフレーム (4)
/
129: AVパソコン (1)
/
130: 木製ネットトップ作ってみた (11)
/
131: 季節を利用したPCケース (5)
/
132: EBONY 完成予想図 (12)
/
133: 【LEGO】mini-ITX ケースだけ (6)
/
134: SGIのo2とsunのultra5 (9)
/
135: Cube by Cube (23)
/
136: とりあえず図面だけ試作 (3)
/
137: フロントパネルだけ自作 (0)
/
138: ぼくのPICO-ITX (21)
/
139: モニター一体型PC (10)
/
140: チークとMDFのHDDケース (2)
/
141: ヲタク☆ブラック (8)
/
142: 木材でケース製作 (9)
/
143: miniITXケース (3)
/
144: Mini-ITX + 3.5HDD x4のNAS向けケース (3)
/
145: PowerMac G4 Cube 改造 Atom+PT2 (3)
/
146: 初制作 mini itx (2)
/
147: 煙突タイプのケース (5)
/
148: ATX アクリルケース/「Cumulus」 (9)
/
149: PowerMacG5にWindowsPCを... (32)
/
150: MDFでMATX (4)
/
151: スタンド (18)
/
152: XBOX360静音化ケース/「Tofu」 (21)
/
153: ちょっと大きいMini-ITX箱 (7)
/
154: MicroATX キューブ アクリル外装 (6)
/
155: アクリルPC in タチコマ (5)
/
156: mini-ITX ファンレスケース (6)
/
157: mini-ITX ファンレスケースPart2 (0)
/
158: やっつけPico-ITXケース (1)
/
159: やっつけーす (6)
/
160: 鉄鋼骨のみトルグふぁんこん? (5)
/
161: SATAアクセスランプ (1)
/
162: EYE-910改 (0)
/
163: MDF板でケース自作 (8)
/
164: 100均の網網でスケスケケース (6)
/
165: プラ箱録画機 (6)
/
166: アンティーク調MINI-ITX (14)
/
167: チームA (5)
/
168: 鞄風(?)木製ケース (8)
/
169: AtomでPT2、2枚挿し (8)
/
170: チークとアガチスのケース (9)
/
171: MiniITX-PRO1200 (6)
/
172: Mini-ITXケースを作りたかった (4)
/
173: タカチのケースに詰め込んでみる (16)
/
174: とりあえず年末の暇つぶし (2)
/
175: Crystal Mini (1)
/
176: 静音PC Vol.2 (5)
/
177: プラダン×MFD×スチール網 (9)
/
178: 分離型PCケース (4)
/
179: 網ケース (5)
/
180: 胸像PC (4)
/
181: 紙粘土(+α)ケース (8)
/
182: 液晶一体型ケース (4)
/
183: 連休に作ってみました (1)
/
184: 制作途中 (0)
/
185: 書類ケースに入るPC (9)
/
186: あげなおし (0)
/
187: 竹枕 (4)
/
188: 話題に上がったので (0)
/
189: BlueRose (13)
/
190: むしかご(オシボリ+鉢網) (18)
/
191: mini-ITXキューブ 角砂糖(KCZ-10) (17)
/
192: 改造ケース ATX短 (9)
/
193: アルミx木材 ケーブル収納ケース (3)
/
194: メッシュバスケット&メタルラックでATX (2)
/
195: リーズナブル ヒノキ角材MicroATXケース (7)
/
196: 巨大キューブ (17)
/
197: 人造大理石ケース (3)
/
198: ONKYO チューナーケース (5)
/
199: フルステンレスケース (0)
/
200: MDF M-ATXケース (4)
/
[ 指定コメント (No.1092) の関連スレッドを表示しています。 ]
◆ とりあえず年末の暇つぶし
投稿者:
のぶ
引用する
家にあるゴミPCと、そのほかゴミパーツを集めて作成しました。
ケースに使用しているのは骨組みだけのTV台。
周りはMDFと適当な木材。天板をはずして内部にアクセスできるほか、手前に引き出しのように出すことも可能です。
夏にはファンの追加をしなければ・・・
一応2台稼動している。
2010/01/01(Fri) 02:19:54 [ No.1092 ]
◇ Re: とりあえず年末の暇つぶし
投稿者:
のぶ
引用する
その2
2010/01/01(Fri) 02:20:31 [ No.1093 ]
◇ Re: とりあえず年末の暇つぶし
投稿者:
のぶ
引用する
その3
メインスイッチの下にあるリセットスイッチが2台目のスイッチになっている。
2010/01/01(Fri) 02:20:57 [ No.1094 ]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-
-
Antispam Version
-